ブログBlog
2019.09.20
オートスピリット菜園 ゴーヤ
今年も畑にゴウヤが実りました!
毎年実が小さくなってるような気がしますね。
小さくても味は、変わりませんけど!
同じ場所でかれこれゴーヤがなるのも10年近くに
なるので土が合わないのか?
それでも自然に芽がでて実がなるので!です。
初め食べたときは美味しくなかったんですが
最近夏は毎日ゴーヤチャンプルです!
かれこれ今年も3回目の収穫ですが!
もうゴウヤが黄色くなってます!
今年は、雨が多くて日照時間が少なく
ゴーヤがなるのが遅かったんでもうダメかなと
思いきや小さいながらも豊作です!
まだ小さい実が一杯あるのでもう少し収穫が
有りそうです。
きゅうりと茄子も生って来てます。
今年も豊作です。
ゴーヤチャンプルー
2019.08.27
珠洲トライアスロンに参加して来ました。
珠洲トライアスロンに参加して来ました。
今回は、娘二人と3人でリレーに参加しました。
一緒に行ったおっさん達は、
Aタイプのスイム2・5キロにバイク105キロに
ラン23キロのタイプに参加です。
リレーは、スイム1・5キロにバイク50キロに
ラン10キロです。
先ずは、寝床を確保です。
直ぐ横50メートル歩くとお風呂も有ります。
前日受付をして変な帽子を貰いました!
受付をして温泉に入りお楽しみの晩御飯の
店を探してウロウロ!何時ものお店が
貸し切りで店探しです!
何処も無くてお好み焼き屋さんで晩御飯です。
明日は、リレーのスイムなのでビールは
4杯迄で我慢です!酎ハイ1杯と!
9時には、明日の為に9時に就寝です。
海が荒れてます!
スタート前に戦意喪失で何名かが棄権です。
命に係わるので賢明な判断です。
スタートしてからもリタイアの人がちらほらと
いたそうです。
サーフィン出来そうな波でした!
バイクパートのレナ
もう5分でスタートです。
天候も悪くなって来ました。
スターターの菊池弁護士
スタート
日頃素潜りで鍛えていたので!
何とか次につなぎました。
バイクは、1年練習せずに参加したので
バテバテです!50キロ帰って来ました。
ランのアミは、10キロです。
ゴールまで戻って来ました。
3人で最後は、ゴールです。,
Aタイプのおっさん達もゴールです。
みんな無事に怪我せずゴール出来ました。
関係各社ボランティアの皆さん
ありがとうございました。
終わってからのお楽しみの打ち上げは、
何時もの焼肉屋さんでお腹一杯頂きました。
又来年。
2019.08.16
お盆休み・スピアーフィッシング
お盆休みにスピアーフィッシングに行って来ました。
台風が来てるので波乗りにも行きたかったんですが
シーズン中のスピアーフィッシングに行って来ました。
台風で1泊だけでしたが楽しんで来ました。
おっさん3人でキャンピングカーで車中泊です。
何時来ても綺麗な海です。
沖縄にも負けないくらいですよ!
初日は、到着直ぐにBBQでビールを一杯!
飲みすぎたので朝寝して昼から潜りました。
安全第一ですね。
昼からは、アワビ獲り。(密漁じゃ無いですよ)
アワビ一杯獲れました!
1ラウンド潜って4時には、
近くの温泉に行って5時には、
居酒屋さんで晩酌です。
9時には、車中泊で良く寝ました!
次の日は、保安庁さんが大きな船で待機してます。
今日は、本格的にスピアーフィッシングです。
ヒラメ55センチに大きなアワビが獲れました!
アワビは、超巨大です!でも白アワビですね!
ヒラメは、磯から砂に潜るところを発見しました!
見事にゲットできました!
アワビは、黒アワビの大物が一杯です。
これで一人の釣果です。
アワビもあと少しで禁漁区になるので
これで見納めですね。
楽しい休日でした。
来週は、トライアスロンのレースで
珠洲まで行って来ます。
2019.08.05
3週連続貝獲り!帰阪途中に見慣れぬ空!
最近日曜日は、貝獲りに行ってます。
昨日も行って来ました。
これで3週連続です。
朝から2ラウンド潜ってまあまあの釣果です。
釣果じゃなくて?,帰りは、
3時に出発して渋滞に巻き込まれ大阪到着は
7時ころになりました。
帰りの近畿道で綺麗な空が見えました!
大阪空港側
生駒側一直線に青い筋が!
ちなみに昨日のアワビです。
全部黒アワビのアベレージサイズです。
獲れたアワビは、
お世話になってるお得意先の会長さんに
全部あげました。
素潜りも8月一杯なので今の内楽しみます。
昨日は、ちょっと離れた買取禁止場所で
朝一番に警察に連行されてたそうです!!!
密漁は、駄目ですね!
ありがとうごじざいました。
2019.07.22
海で貝獲りに行って来ました。
貝獲りが解禁日になり娘と友達と4人で
海に潜りに行って来ました。
密漁ではありませんのであしからず!
秘密の場所なので風景消しました!
今年初潜りなので頑張ります。
おっさんは、1ラウンド目でアベレージサイズゲット
満足して2ラウンド目は、魚付きだそうです。
獲りすぎても🙅ですね
何時もはサザエは獲らないんですが
良いサザエなんで獲りました!
二人が気になり1ラウンド目は監視役です!
アワビは2ラウンド目に頑張ります。
アミは,アベレージサイズを1枚見つけたので
ご機嫌です!初めて本格的な貝捕りです。
レナもアベレージサイズを見つけて満足!
筏作りに専念するそうです!
2ラウンド目で私もアベレージサイズと
タコをゲットしました。
白アワビに黒アワビ白は大きいですね!
巨大ハンバーグ位の大きさです!
美味しいんでしょうか?
私とアミは、甲殻類アレルギーなので
獲るだけが楽しみです!!
タコも食べれません!
レナもアワビは好きじゃないので一口も
食べませんでした!
次からは、魚も出てきたので魚付きです。
ありがとうございました。
無料見積もり・お問い合わせ
お気軽にご相談ください。