修理屋さんの車検工房 AUTOSPIRIT Now loading ...

ブログBlog

自転車・大台ケ原標高1690メートルアタック!

関西でもっとも有名な上り坂の大台ケ原にアタックしてきました!

019

大台ケ原の登りの自転車の大会コースに挑戦して来ました。

022

総勢9名で上り始めました。

28キロ延々に上り坂のどどどMのコースです!

016

このおっさん二人が良く行くコースを今日挑戦しました。

ハゲ頭のオッサンは、一人で2往復するときもあるそうです!

この4人は、早々と頂上にアタック成功しました。

山頂で記念撮影!

018

28キロ上りきってうどんを食べたそうです。

007

綺麗な川です!

028

このオッサンは、パンクして早々に戦線離脱!

015

28キロ上ってもまだ余裕があります!

024

エイドも切れて心も折れちゃいましたが!

もうちょっと頑張ろうと思い走り出して残り4キロ地点で

アタック成功の4人が山頂から降りてきてジエンド。

最後の4キロが相当キツイと聴かされて今回は、断念しました。

次のアタックは、準備万端にしてアタックしたいと思います。

往路は、延々と下り坂でちょっとスピード出しちゃいました!

体重が重い分スピードは1番出ます!

下山してからみんなで川遊びでクールダウンです。

鮎突きでレナが2匹鮎を突きました!

026

鮎の塩焼き!

今回の休日も良い休日でした。

今週日曜日は、トライアスロンのアンダー19の一番大きな大会です。

いよいよ本番!今回の坂道練習は、良い練習になったと思います。

良い結果が出ればいいんですが。

ありがとうございました。

2016年7月11日 朝 晴れ 坂道は苦手です!

修理屋さんの車検工房

 

 

 

 

 

 

 

琵琶湖トライアスロンに参加して来ました。

アミ・レナ今年3戦目琵琶湖トライアスロンに参加して来ました。

来週アンダー19の一番大きな大会があるのでコーチの指示で

調整試合に琵琶湖トライアスロンをチョイスしました!

010

先ずは琵琶湖の神様?白ひげ神社に安全祈願!

011

謎のピース?

013

お参り。安全第一

027

早速トライアスロンスタート5分前です!スプリント競技

天候曇り晴れ 波有り 水温25度 ウエットスーツ義務

一般男子 女子 高校生が一緒にスタートします!

エイエイオーの掛け声をしてからスタートです!

バトルスタートです!

031

スタート プワーの笛の音 レナ横っ飛びスタートしました!

この時に揉みくちゃにされて足を引っ張られ上に乗られエルボーも食らわされます(笑)

036

375メートルを2周回してランパートに移ります。

045

レナ総合トップでスイム上がって来ました!

046

続いてアミが2位で上がって来ました!

苦手なスイムで上出来です!

056

バイクでは男子とはスピードが違いあっという間に抜かれてしまいました。

059

アミバイク

075

ランスタート

079

アミもランスタート

081

無事に女子総合1位2位でゴール出来ました。

114

チームのみんなも表彰状貰いました。

115

お米20キロゲットしました!

じゃんけん大会でもお米5キロゲット有難うございました。

応援してくださった皆さん大会関係者の方々お世話になりました。

有難うございました。新聞にも乗せて頂きました!

2016年7月6日 お昼 晴れ 今日は暑いですね!

修理屋さんの車検工房

毎日新聞に紹介されました!

鉄人レースに300人挑戦

女子Vは高校生 /滋賀

2016びわこトライアスロン(高島市など主催)が3日、

同市の萩の浜水泳場と旧高島町を会場に開かれ、

高校・一般の部と小学生の部に京阪神などから計約300人が挑んだ。

人気を受けて第28回の今年から、
高校・一般の部はスイム750メートル、
バイク20キロ、ラン5キロ(計25・75キロ)と、
それぞれ五輪競技(計51・5キロ)の半分の距離に改めて開催。
ランはコースを一部変更し、
国の重要文化的景観に選定された旧大溝藩城下町の街路も走った。

同部には189選手が出場し、186人がフィニッシュ。

総合1位は大阪府島本町の会社員、岡本治樹さん(37)=

1時間08分19秒=で「高島市の大会には毎年参加し、

何度も優勝している」と自信の表情を見せた。

女子1位は大阪府守口市の早稲田摂陵高2年、西垣怜奈さん。

1時間17分38秒の総合15位で、スイムは「苦手」と言いながらも

12分44秒で全体の1位だった。

西垣さんは「高校で陸上部に入りトライアスロンに力を入れている

。女子優勝はうれしい」と喜んでいた。【塚原和俊】

徳之島トライアスロン参加して来ました。

何時もの4人で3回目の徳之島トライアスロンに参加して来ました。

018

今年初のトライアスロン大会です。

初戦の体調は、万全です。

前日入りして時間があったので闘牛大会を見にいって来ました。

徳之島重量級チャンピオン闘牛1000万円するそうです!

ちょっとビビリながらタッチ!

008

大迫力!

026

戦い!

初日は、闘牛観戦をして早めの就寝と思ったんですが

部屋でテレビを消して寝に入ったらなにやらカサカサと何処からか音が!

初めは、隣の音かと思っていたら天井からカサカサ!

天井の右に行ったと思ったら左でカサカサ思わず天井をドンドンしてやりました!

無事隣の友達のケンゲの部屋の天井でカサカサ(笑)

夜中までカサカサ音は、続いたそうです!

カサカサのせえかケンゲは、翌日棄権しました!!

カサカサのせえじゃ無く昼の闘牛観戦で熱中症になったそうです!

勇気ある棄権と言うやつですね今年も死亡事故が出ているので

無理して出場よりも勇気ある危険ですね。

060

トライアスロン当日は、体調万全でスタートしました。

スイムは、500人中72位で絶好調スタートです!

バイクは、100人以上にぬかれてバイク終わり178位でした。

それでもまずまずです。

最後のランでも100人くらい抜かれましたが無地ゴールしました。

抜かれすぎると心が折れそうでしたが生ビールを思い浮かべて

頑張りました(笑う)次のレースでは、ランの練習をして頑張ります。

ゴールでは、友達にコーチにゴールで待っててくれました。

有難うございました。

039

ゴールした後は、サッサとお風呂に入って打ち上げの生ビールです!

058

修行が終わってからのビールは最高ですね!

055

次の最終日は、大会会場でシュノーケリングをしました。

運がよければ海亀が見れるそうです!

海に潜って早々に一匹目の海亀に出会いました!

背中に乗ってやろうと思いましたが早くて追いつきませんでした。

それから直ぐに今度は子供の海亀に出会いました!

豊かな海でした!

068

クモ貝にホラ貝獲って来ました。

なかなか見つけにくいそうです!

047

海から上がってちょっと観光

033

043

053

酔っぱらいのオッサン自生しているパイナップルに似たやつ採って食べてました!

柿みたいな味だそうです!

このオッサン朝からビール飲んでご機嫌さんです!

今回も良い旅が出来ました。

大会関係者の皆様地元の応援してくださった皆様有難うございました。

留守中の会社のスタッフのみんな有難うございました。

2016年6月28日 朝 雨 今日から仕事モード

修理屋さんの車検工房

 

 

 

 

 

ハワイトライアスロンに参加して来ました!

ハワイトライアスロンファイナルに参加して来ました!

ハワイと言っても鳥取県の羽合です!

今回ファイナル大会だそうです!

027

スタート前に記念撮影

036

ジュニアBで16歳から19歳の部でスイム750メートルスタートです。

ウエットスーツ着用義務でのスタートです。

今回もスクールからウエットスーツお借りしました!

スイムが終わり調子良く二人とも1位2位で上がって来ました!

次は、トランジッションです。

ウエットスーツを直ぐに脱げるかでスイムでリードした何秒間が

あっという間に追いつかれます!

第4の競技トランジッションです。

045

レナ スイム1位!

034

アミぎり2位です!

二人共スイムは、絶好調です!

次は、バイク20キロスタートです。

053

レナ バイクで二人に交わされ3位に落ちやいました!

最近の弱点は、バイクですね残念!

バイク練習の少なさで直ぐに差が出ちゃいます!

051

アミは最近絶好調のバイクで交代4位まで下がっちゃいました。

071

レナ絶好調のランで一人交わして2位なりました。

スイムラップ1位 ランラップ1位での2位だったので後は

バイクを仕上げるまでです!

アミは、何時もバテバテのランでだいぶ差があった3位を捕らえて

3位でゴール今回のレースは、それぞれの弱点を再認識出来た

レースだったので良い収穫でした。

最後のランで二人共全力で走りぬいた気持ちは良く響きました。

勝ちたい気持ちが戻って来たのか良いレースでした。

関係者の皆様ボランティアの皆様有難うございました。

073

レースの帰りにご先祖様のお墓参りに行って来ました。

無事に怪我せずに雨のレースも終わり有難うございましたと報告して来ました。

2016年6月21日朝 曇り 次の週末は、オッサンのレース!

修理屋さんの車検工房

 

 

 

無料見積もり・お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

0120-419良いクルマ-596ゴクローさん

FAX:06-6916-7822

【営業時間】9:00 〜 21:00(年中無休)

  • カーセンサーnet
  • グーネット
  • オートウェイ
  • スタッフブログ
  • ちょい乗りレンタカー
  • 車リサイクルセンター
  • 持ち込みタイヤ交換
  • 福祉車両代車無料レンタル
  • オートスピリット コーポレートサイト

↑