修理屋さんの車検工房 AUTOSPIRIT Now loading ...

ブログBlog

高知県四万十市にサーフインに行って来ました。

高知県四万十市にサーフインに行って来ました。

014

ゴールデンウイーク3連休に高知県四万十市にサーフィンと

トライアスロンの練習をしに行って来ました。

初日は、10キロランをしてから波乗りをしました。

003

風が台風なみに吹いていましたが風裏のポイントで結構楽しめました。

久々に10キロランをしたのでその後のサーフィンで両足脹脛が攣り

溺れそうになりました!

ちょっと休憩して3時間程遊んでトライアスロンの練習の為

足摺岬から室戸岬に移動しました。

 

同じ高知県なのに220キロ程走りました!

高知県はデカイです!

017

次の日は、イルカのいる横の海でスイムにバイクにランの実戦練習です。

今回は、高知県の友達のトライアスロンチーム無限大の

練習に参加させてもらいました。

020

イルカちゃん2匹いるんですが!

016

おっさんサップで海の散歩!

いよいよ練習開始その前にヨガの先生が練習前の準備運動に

ヨガを教えてくれました!

実戦練習では、私のバイクのギアのバッテリーを忘れてしまい!

マウンテンバイクで参加!

急いで用意したらなんか忘れてしまいます!

スイムは、久々のウエットで練習しました。

まあまあのスイムでした。

いよいよ名物コースの坂道にチャレンジ大の苦手な坂道!

下から見上げるだけで心が折れました。

051

坂上がりました!

050

絶景ポイントです。

このコースは、来週の室戸トライアスロンのコースで日本一過酷な

コースだそうです!

坂ばっかりのコース!この後もまだまだ坂が続きます!

060

頂上到着です。後は、下るだけです。

試合は、この坂を40キロ入ったり来たりするそうです!

来週このレースに友達が3人参加します!

超どMコース!私は、参加しないですが!

015

室戸マップ

027

実戦練習なのでバイク終ってから海岸線をランを

6キロ×2の12キロ走りました。

良い練習になりました。

練習が終わり後は、楽しみな打ち上げ昨日もしましたが!

室戸から高知市に戻り第4の競技宴会!

連日鰹のたたきを頂きました。

こっちの魚は、美味しかったです。

良い休日になりました。

徳之島トライアスロンまであと2ヶ月無いのでこれから

練習頑張ります。

去年は、死亡事故があったレースなので練習をキッチリして

参加したいと思います。

特にバイクランを鍛えなければ!ちょっと気合入れます。

練習練習!

2016年5月6日 曇り 11時 今日はスイム

修理屋さんの車検工房

 

 

 

 

 

週末サーファーして来ました。ゴールデンウイーク初日

週末サーファーして来ました。ゴールデンウイーク初日

海

今日は、遅めの出発で朝8時に出発しました。

情報通り波は、結構ありました!

日本海の音海(ナバエ)セットで肩位です!

風は、強くたるい波でした。

連休初日で道も海も込んでいました!

11時から3時まで4時間遊んで満足しました。

連休初日と行っても土曜日は、仕事なんで

とりあえず日帰りです!

日曜日は、海に行くかまだ考え中です。

連休後半は3日4日と四国の海に行って来ます。

2016年4月30日 朝 晴れ 連休スタート

修理屋さんの車検工房

 

 

岩手県盛岡市3台納車に行って来ました。初岩手県

岩手県盛岡市3台納車に行って来ました。初岩手県

さくら

郵便車3台の登録納車と2台の登録に行って来ました!

計5台の登録です。

今回初岩手県です!

飛行機で1時間一泊二日の旅です。

日帰りでは、ちょっと心配なので一泊しました。

納車した車は、ボンゴバンの4WDとバネットの4WDと

ブローニィバンの4WDの3台です。

雪国は、4WD必須ですね。

今回は、良い車を集めるのが大変でした!

さくら

初日は、現地に3時に着いたのでちょっと観光しました!

岩手県は、まだ桜が咲いてました!

盛岡市で有名な石割桜!割れ目から桜の木が!

さくら

見事な桜でした!

他の観光が思いつくところが無く観光終わりにしました!

下調べ無しでは駄目ですね!

平泉にあまちゃんに観光先は一杯あったんですがね!

とりあえずホテルにチェックインしましたが安ホテルで

閉所恐怖症になりそうなくらい狭く!とりあえずお風呂に入って町ブラしました。

さくら

岩手県は、花の綺麗な所でした!

さくら

さくら

たんぽぽ

たんぽぽ

山

雪がまだ残ってます。

陸自

次の日は、ガレージから5台陸運局に車を運んで早速登録

朝一番から急いで登録開始です!

岩手県の陸運局は、とにかく並びます!印紙を買うのに20分!

税金を払うのに10分!プレートが付くまでに2時間30分!

飛行機に乗り遅れるぞ!

ボンゴ

無事登録終了です。

納車も終わり仕事完了です。

ちょっとだけ時間が余ったのでお昼ご飯に盛岡市で有名な

盛桜閣の冷麺を食べに行きました。

冷麺

冷麺だけじゃ足りないので焼肉定食も!

肉

冷麺も美味しかったけど焼肉が美味しかったです!

初めての味付けでした!美味!

冷麺の麺は、角麺じゃなく丸い麺でした。

さあ帰ります。

自然

滞在期間丸1日でしたけど自然が一杯の良い町でした。

熊

空港までの高速に変わった看板が!クマ注意!

今回の仕事も良い経験が出来ました。

有難うございました。

2016年4月27日 朝 曇り  徳之島トライアスロンまで2ヶ月!

 

 

 

 

福祉車輌取扱士資格認定所得しました。修理屋さんの車検工房

福祉車輌取扱士資格認定所得しました。修理屋さんの車検工房

014

福祉車輌の取り扱いや修理 販売等の色々な

福祉車輌の?の所の相談にお答え出来るように

日本福祉車輌協会の福祉車輌取扱士の

試験を受けて来ました。

めでたく合格しました。

ちょっと遅い報告になりましたが。

一緒に勉強会も有りためになる事が一杯ありました。

勉強不足に反省です。

これからは、修理する立場からだけじゃ無く!

利用する方の立場にもならないと福祉車輌は

やってはいけないと実感致しました!

健常者には解らない事が沢山ありました。

頑張って勉強して行きます。

有難うございました。

2016年4月24日 3時 晴れ 明日は朝プール

修理屋さんの車検工房

 

 

 

オートスピリット農園 今年も始めました!

オートスピリット農園 今年も始めました!

きゅうり

今年は、きゅりも植えました。

いちご

いちごは、かってに生えてきます!

ししと

新顔のとうがらし!美味しいのかな?

とまと

久々のトマトも!トマトは3年ぶりです!

ゴーや

もちろんゴーヤも

去年は毎年かってに生えていたのが

生えてきませんでした!

ゴーヤチャンプルも全然食べれなかったです。

今年は復活させます。

ゴーヤカーテン!

ゴーや

毎年こんな感じで豊作だったんですが!

今年は復活しますよ!

農園

4月22日現在です。

夏には、ゴーヤのカーテンにトマトにきゅうりに唐辛子で

オートスピリットテラスでBBQします!

それまで頑張って育てなければ!

唐辛子楽しみ!

2016年4月22日 朝 晴れ 今日はスイム400メートル記録会

修理屋さんの車検工房

 

無料見積もり・お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

0120-419良いクルマ-596ゴクローさん

FAX:06-6916-7822

【営業時間】9:00 〜 19:00(年中無休)

  • カーセンサーnet
  • グーネット
  • オートウェイ
  • スタッフブログ
  • ちょい乗りレンタカー
  • 車リサイクルセンター
  • 持ち込みタイヤ交換
  • 福祉車両代車無料レンタル
  • オートスピリット コーポレートサイト

↑