修理屋さんの車検工房 AUTOSPIRIT Now loading ...

新着情報News

堺市のお客様のベンツ車検 格安で承りました。

ベンツ堺市のお客様のベンツの車検格安で承りました。先ずはリフトアップしてから悪い所のチェックをします。エンジン
best computer software
エンジン!凄いエンジンです。ベルト

ベルトはヒビも傷も無くまだまだ使えます!調整も自動調整なので触るところが有りません。オイルエレメント

この黒い蓋を取るとオイルエレメントが入っています!エレメント交換は以外と簡単です。エアークリーナー

エアークリーナーは綺麗なのでこのまま使います。日本車はエアクリーナーが一個の車がほとんどです。マフラー
cheap software downloads
マフラーも大きいのが付いてます。今回は悪い所がまったくなかったので格安で車検が出来ました。これから保安検査をして近畿運輸局の検査ラインに車検を受けに行ってから納車手入れをしてお客様の元にお返しいたします。有難う御座いました。

765qwerty765
765qwerty765

城東区のお得意先様のベンツ バッテリー充電承りました。

城東区のお客様のベンツがバッテリーが上がって 会社で故障したので 引き取りに行ってきました。何ヶ月もエンジンを始動してないので バッテリーが上がってしまいました!会社に持って帰り電圧をあまり上げずに一日ゆっくり充電して お客様の元にお返ししました。ベンツ

ベンツはフロントエンジンルームにバッテリーが1個 リアトランクにバッテリーが1個 合計二個のバッテリーが着いています。フロントバッテリーはエンジン始動の時のバッテリーが付いています。リアトランクにはメインバッテリーが付いています。トランク

best computer repair softwarecheap software downloads

トランクを開けてカバーを取るとバッテリーが見えます。バッテリー

右端のがバッテリーです。一日ゆっくりと微量の電圧で充電します。バッテリーが回復したので試運転して納車しました。

765qwerty765
765qwerty765

郵便車 車検承りました! 三菱 ミニキャブバン

郵便車の車検承りました!三菱ミニキャブバン軽自動車の車検です。走行が多いお車なので痛んでいる所が多くありました。全て消耗部品です。ミニキャブバン

先ずはリフトアップします。郵便車は3ヶ月点検 6ヶ月点検 12ヶ月点検を実施するように義務付けされているので3ヶ月ごとに点検をしなければいけません。営業ナンバーを付けている車は全て3ヶ月点検が義務付けられています。ディスクブレーキ

リフトアップしてからタイヤを外します。それからブレーキの点検です。フロントブレーキは十分パットの部分がありますのでグリスアップに鳴き止め加工をして完了です。この時にブレーキホースの点検 ブレーキキャリパーの点検 ブレーキオイルの漏れの点検を実施します。

次にリアブレーキ点検です。ドラムブレーキなのでライニングの量の点検をします。ライニングが磨り減ってもう残り少なくなっています。交換が必要です。ライニング

ライニングの横面に白文字でアルファベットが書いている所まで磨り減ってきたら交換の合図です!ライニングを取り外し綺麗に掃除して カップキットの点検をして グリスアップをして 新品のライニングを組み上げて行きます。最近はカップキットの材質が良くなったのかブレーキオイルが漏れてい事が少なくなっています。一昔前ですと オイルが漏れ出す所のゴムカップ部品はほぼ交換していました。マスターシリンダーやブレーキシリンダーカップキットやクラッチレリーズキットとこれだけ換えるのだけでも相当な時間や費用が掛かってましたね!近年の車検は大分簡素化されて下回り洗浄やサビ止め塗装やエンジン洗浄とほぼ最近では やらない作業になっています。トラックなどは別ですが。エンジン

今回は行が100000キロを超えているのでタイミングベルトを交換します。ラジエターコック

一緒にウォーターポンプを交換するのでラジエターの水を先に抜き取ります。ラジエターコックを捻ると水道の蛇口のようになってるので水が出てきます。クーラント

これが抜き取ったクーラントです。緑色です。メーカーによっては赤色もありますので最低でも赤色のクーラントと緑色のクーラントを在庫して置かなければいけません。と言うか今だに赤色と緑色のクーラントしか見た事は無いですが?エンジン

タイミングベルトを外すとこんな感じです!これからタイミングベルト ウォターポンプ その他の部品を組み上げて行きます。タイミングベルト

これが古いタイミングベルトです。普通のファンベルトやクーラーベルトとは違い横溝のベルトになっています!全ての作業が出来上がりお客様にご納車して来ました。有難う御座いました。

格安車検 ボンゴトラック 寝屋川市のお得意先様の車検承りました。

ボンゴトラック 車検承りました!寝屋川市のお得意先様のボンゴトラックの車検は新車から見させて頂いているので過去の修理実績が明確に解る為 点検修理もやり易くなります!何時ベルトを交換したかとか?オイルは何時交換しただとか データがあるので仕事もはかどります。リフトアップ

先ずは何時も通り リフトアップして 下回りの点検をして オイル漏れや水漏れ箇所が無いかを点検します。今回はスタビライザーのリンクブッシュがヒビやチギレがあったんでブッシュを交換します。スタビライザーのブッシュがダメになると走行中にいやな音がします!異音です!走行にはさほど影響は無いですが異音は良い気はしないですね。リンクブッシュ

上の写真のゴムがリンクブッシュです。すり減って半分くらいになってます。右・左ついているので一緒に左右交換します。部品代や工賃は安く時間も左右で30分あれば完成します。リンクブッシュ

反対側のリンクブッシュです。ブッシュ

新品と古い部品を見比べて見ました!半分位の大きさに縮まってしまってます!リンクブッシュ

交換するとこんな感じになります。スタビライザーは走行中のふらつき等を軽減させる部品になります。タイヤ

エンジンの点検や消耗部品の点検交換をしてからタイヤを装着してリフトから降ろします。今回は部品交換はあまり無く調整でほぼ車検が出来ましたので格安で車検が出来ました。有難う御座いました。

zp8497586rq

鳥取 岩美トライアスロンに参加してきました!

お墓

鳥取岩美トライアスロン大会にアミ レナが参加しました。鳥取県には ご先祖様のお墓があるので先にお墓参りを済ませて前日入りの受付に行きました。お墓参りをすると清清しい気持ちになりますね!NSI施設

大雨で海にも入れずちょっと早くに鳥取県のNSI施設の温泉に行きました。お風呂からは鳥取砂丘と海が見えて見晴らしは最高でした!温泉に入ってからちょっと早い晩御飯に。寿司

お店ではワサビ入りのお寿司でロシアンワサビで盛り上がりました。店員さん

店員のお姉さんも参加してロシアンワサビをしました!当たりはアミと母ちゃんが大当たりでした!アミは2度としないそうです(笑)明日は試合なので早々に引き上げ早めに就寝しました!当日も大雨で波もありトライアスロンからデュアスロンに変更されて行われる事になりました。台風が直撃しないだけでもましでした!自転車

朝7時前に現地入りして自転車の整備をしました!大雨でウェットコンディションなので空気圧少なめでウエットオイルを付けて整備は万全です!普段は車の整備をしますが自転車の整備は最初はわからない事だらけでした。力加減が車とは違い締め付けや調整の目安などなど!今では大分解るようになってきました。スタート

レースが始まり早速スタート!トライアスロンのスイムからデュアスロンのランに変わりランの距離は第一ラン3キロ バイク10キロ 第二ラン3キロの競技になります。アミはブーたれてましたが条件はみな同じです。男子と女子入り乱れてのスタートです!さすがに男子は速いです!レナ

今期は調子が上がってるラン!レナはトップで折り返しました!同じクラブの一つ下のアンビちゃんは女子2位!中一では全国トップクラスでしょうね!アミは4位に付けて先ず先ずかな。その後周回を重ねてレナ アンビちゃん順位変わらず自転車にアミはズルズルと後続に交わされて6位でバイクスタートに!アミ

何時もは似てない双子ですがこの写真は瓜二つ!アミ6位でバイクスタートしました。乗車時に手前で乗車した為ペナルティーでもう一度バイクスタートまで戻り再スタート!距離は15メートル位ですがバイクシューズが取れず転倒しかけ!再スタートしてその焦りでまたまた転倒しかけで!!しました。気お取り直してなんとかバイクスタート。レナ

レナは快調に周回を重ねてランに!この時は雨がますますひどくなっていました。漁港での開催でバイクコースは直角に曲がるコースが多く雨でのスリップがとても心配でした。この大会では競技者の転倒は無かったと思います!アンビ

アンビちゃんは2位でランに。今回はバイクシューズは履かずにランシューズでの作戦に変更です。アミ

アミこの時点で4位に浮上得意のバイクで追い上げてきました!のどが渇いたので水分補給!ココからトップのレナとの差は約1分30秒です!2位のアンビちゃんとの差は約30秒3位の子とは約10秒位です!決して抜けない距離ではないです。アミ4位でランスタート。レナ

レナ快調に飛ばしてトップで優勝しました。第二ランは疲れが出てちょっとタイムが落ちました次の課題は第二ランです。自分でも反省していました!

アミはランで4位から3位に浮上して最後まで3位争奪戦!縺れに縺れましたが去年と同じ3位を死守しました!今回4位の子との第二ランのバトルで第二ランラップはなんと二位でゴール出来ましたトップのレナより速いラップにアミは満足してました!2位のアンビちゃんにも10秒差まで追いつき最後まで諦めない気持ちが出てきました!今回の試合は大きな収穫が有ったと思います。大会関係者の皆様方や大会付近の住民の方々には大雨の中本当にご苦労様でした。有難う御座いました。 画像 4848

今回は悪天候の為 表彰がありませんでしたので記念撮影。

zp8497586rq

無料見積もり・お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

0120-419良いクルマ-596ゴクローさん

FAX:06-6916-7822

【営業時間】9:00 〜 21:00(年中無休)

  • カーセンサーnet
  • グーネット
  • オートウェイ
  • スタッフブログ
  • ちょい乗りレンタカー
  • 車リサイクルセンター
  • 持ち込みタイヤ交換
  • 福祉車両代車無料レンタル
  • オートスピリット コーポレートサイト

↑